SSブログ
世界の出来事 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

【北朝鮮】北の異様な血縁独裁体制 28歳の三男が後継者へ 実妹も「大将」 [世界の出来事]

 北朝鮮の金正日総書記が後継者と目される三男の金ジョンウン氏に「大将」という軍称号を与えた。実妹の金敬姫・軽工業相にも同じ措置をとったという。軍経験のまったくない28歳の息子や妹に「大将」とは異例中の異例だ。

 金総書記自身、朝鮮人民軍最高司令官で国民には「将軍さま」と呼ばせている。軍事優先の「先軍政治」をスローガンにする北朝鮮の最高権力機関である「共和国国防委員会」の委員長でもある。そして現在、権力ナンバー2の張成沢・国防委副委員長は妹の夫だ。

 こうした権力中枢の姿は、北朝鮮が3代にわたる権力世襲と家族支配という“金王朝”を、軍事独裁体制で引き続き維持していこうという姿勢を内外に鮮明にしたものだ。

 21世紀の現代世界ではどこにも見られない“世襲兵営国家”である。そして28歳の世襲後継者というのは、どこか宗教組織を思わせる。
(以上 産経新聞 一部抜粋)

 国家指導者という地位はよほど〝美味しい〟地位なのだろう。直系の親族以外に継承させたくない心理がはたらくのは、朝鮮民族の心理なのだろうか。韓国でも大統領の地位につくと親族に便宜を謀った罪で、大統領をやめると逮捕され、その罪状が暴かれるという、話が何度もあった。
 それにしても、3代目まで無理矢理、権力を使って継承させる行為を国民は醒めた目でみていることだろう。国家権力は崇拝を強要するために、さまざまな寓話を創作して、国民への洗脳をはかる。しかし、いずれ化けの皮ははげる。これは過去の歴史が証明している。
 金正日は、どの国を参考にしてこのような〝親族世襲〟体制を思いついたのか。恐らく戦前の明治以降の日本ではないだろうか。まず、軍の中枢の地位につかせること自体が、全く同じ発想である。国民に戦う姿勢をみせられる絶好の機会とともに、簡単に手柄を捏造しやすいからである。しかし素人が軍のトップに立つとロクなことはない。理不順な戦を始めて滅亡するか、無能ぶりがバレて失脚するかが、3代目の運命のように思える。

 商家も3代目が、商売が分からず、遊び呆けるだけで石潰しとなって没落する。これは世の習いである。

◆参照記事
 北の異様な血縁独裁体制 28歳の三男が後継者へ 実妹も「大将」 (産経新聞 2010/09/28 11:14)




【中国】女性用の立位式便器が、陝西師範大学構内に導入―陝西省西安市 [世界の出来事]

 目的は節水とトイレスペースの節約にあるらしい。節水は、通常のトイレが6リットル使用が3リットルに抑えられるという。もうひとつ、設置スペースの問題は、立位式ならば同じスペースでも多く設置できるという。ただし、使用するには、多少の訓練が必要とのこと。
 さすが、中国である。画期的発明となるか。
 中国のトイレ事情については、旅行すると日本と大きく異なるため良い印象をもたれないようだが、この立位式はどうなのか。

 リンク: 「立ってする」女子トイレ、オドロキの使用法に尻ごみ―陝西省西安市 - 速報:@niftyニュース.

「立ってする」女子トイレ、オドロキの使用法に尻ごみ―陝西省西安市


【中国漁船衝突】ロシアラブロフ外相、日中の直接交渉を呼びかけ  記者団に語る [世界の出来事]

【9月28日 AFP】ロシアのセルゲイ・ラブロフ(Sergei Lavrov)外相は27日、沖縄・尖閣諸島(Senkaku Islands、中国名:釣魚島)沖の中国漁船衝突事件が引き金となった日中の対立について、日中両国に直接交渉による妥協案を模索するよう呼びかけた。

 ドミトリー・メドベージェフ(Dmitry Medvedev)大統領の訪中に随行しているラブロフ外相が、記者団に語ったもの。「どの紛争においても国際的な法的基準を順守することが唯一の出発点になる」とも述べた。
(以上 AFP)

 さて、日本政府・外務省はこの提案をどうとらえるか。訪中中に記者団に語ったということは、中国は日本側の反応を待っているということである。終息させるための絶好のタイミングであると思う。「釈放問題」に絡んだ外野の声がうるさいが、この際、無視すべし。



 

【北朝鮮】AFP記者が見た平壌の実状、故金日成主席の人気衰えず [世界の出来事]

【9月27日 AFP】北朝鮮を建国した故金日成(キム・イルソン、Kim Il-Sung)国家主席が1994年に82歳で死去してから16年が経過したが、北朝鮮の人々の間で「偉大なる首領様」の威光は、いまだ衰えていないようだ。

 平壌(Pyongyang)で外国人向けツアーに参加したAFP記者は、市内のあちこちで、看板から微笑みかける故金日成主席に出会った。スピーカーからは昼夜を問わず、金主席を讃える歌が流れる。金主席の「偉大な」業績を示す記念碑が、くたびれた市街を見下ろしている。(以上 一部 AFP)

 28日から権力を世襲させるための儀式である朝鮮労働党の代表者会が数十年ぶりに開催されるとのことだが、依然として「永遠の指導者」故金日成主席の人気が衰えていないとのこと。これは無気味な兆候でもある。
すんなんりと指導者ポストを移譲できるか。



 

【パリ】仏美人政治家 口が滑って赤面?口は災いの元 [世界の出来事]

【9月27日 AFP】華やかな容姿や言動で注目を集めたフランスのラシダ・ダチ(Rachida Dati)元法相が26日、経済問題のインタビュー中にセックス用語を口にし、新たな話題を提供している。

 ダチ氏は、ラジオ局ヨーロッパ1(Europe 1)のインタビュー番組で、外国の投資ファンドを批判する際、「フェラシオンなどほぼ存在しない時に、20%から25%もの高リターンを期待しているファンドがある・・・」と語った。オーラルセックスを意味する「フェラシオン(fellation)」と、インフレを意味する「インフラシオン」を間違えてしまったらしい。
(以上 AFP)
 美人政治家であるから、話題になるが、某国官房長官の「検察の判断を了としたい」という虚言を堂々と発表する、〝政治主導・有言実行内閣〟は大丈夫か。信用失墜で支持率も急降下のはずであるが、先の週末にはどのマスコミも世論調査をしていない。検察不祥事、政府のチョンボが重なり、世論誘導の命を帯びた〝世論調査〟の結果公表はまずいという、判断が大マスコミに働いている。中国は世論調査の結果を堂々と公表して、世論の反日機運を煽っている。政府の意向をくんで、〝反中国〟、〝反菅政権〟の数字がでることを恐れている。マスコミも弱腰だ。

◆参考記事 レコードチャイナ
 <尖閣問題><中国ネット世論調査>93%が日中関係の今後に悲観的=「謝罪と賠償要求」に強い支持
  


 

「アジアを騒がす中国」は米国にとって絶好のチャンスか 米国の影響力低下か [世界の出来事]

【9月26日 AFP】このところ自国の主張を強く打ち出すようになった中国を、米国の政策立案者たちはアジアにおける米国の影響力縮小につながるのではないかとの懸念を持って不安げに見守ってきた。

 しかし、尖閣諸島(Senkaku Islands、中国名:釣魚島)沖で海上保安庁の巡視船と中国のトロール漁船が衝突し、日本側が拘束した中国人船長の釈放を中国が求めるという外交騒動を経て、中国の強硬姿勢は米国に絶好の好機をもたらしている。

 中国との問題を抱えるアジア諸国が増える中、米国は今回の問題を機に、敏速にそうした国々の側に立つ姿勢を示した。
(以上 一部 AFP 続きは下記をクリック)

 最近の米国は、明らかに中国に遠慮しての発言の方が目立つ。今回の尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件においても、クリントン国務長官の〝リップサービス〟である、「尖閣諸島は日本の施政下にあり、同諸島が攻撃された場合には日米安保条約に基づき米軍は防衛義務を負う」という見解をマスコミを通じて、内外に報道したが、事件に何の影響も与えなかった。
 中国は、米国の国力そのものの衰退=西太平洋における軍事的影響力の低下を見越しているのである。最近の中国の横暴さに対抗するために米国に頼ろうとするが、昔の米国ではない。口先介入だけで、基本的には当事者間の交渉にまかせるだけで、具体的な影響力は、米中関係を重視して、行使しない。
 日本も米国の〝日米安保=日米同盟〟の幻想に早く気づくべきで、もっと現実的な外交政策・防衛政策を模索すべきである。



 

「歴史わい曲許さず」=北方領土問題念頭か-訪中のロシア・メドベージェフ大統領 [世界の出来事]

【北京時事】ロシアのメドベージェフ大統領は26日、3日間の公式訪中をスタートさせた。インタファクス通信によると、最初の訪問先である遼寧省大連市旅順で同大統領は、「いかなる歴史のわい曲も許さない」と発言。北方領土の実効支配を正当化し、日本の返還要求をけん制する狙いがありそうだ。
 同大統領は、旧日本軍と戦った退役軍人と会談。その際「(両国は)次世代の記憶を憂慮すべきだ。第2次大戦の歴史的真実をねじ曲げようとする勢力は依然存在する」と強調した。スターリン時代のソ連をナチス・ドイツと同列視して対ロ批判を強める東欧などにロシアは強く反発している。
(以上 時事通信 2010/09/26-21:59)

 北方領土問題の解決は、まだまだ難しそうである。ロシアも一度手にした領土は、絶対に手放さない姿勢のようだ。まあ、国会議員の中で、〝ロシア通〟であった鈴木宗男議員を失脚させた時点で、北方領土交渉は停止の状況に陥ったも同然であるので、驚くにはあたらない。ここでも外務省は無能ぶりを発揮しているだけで、何ら国益に沿った活動をしていない。




【ベルリン】新型列車を大公開、ドイツで国際鉄道技術見本市 [世界の出来事]



 一般人向けのイベントなのだろうか。鉄道ファンにとってはたまらないイベントだ。


尖閣問題に懸念深めるアジア諸国、中国の「野心-覇権主義」を警戒 [世界の出来事]

 【9月24日 AFP】経済成長に伴い自己主張を強める中国が領有権問題で日米との対立を深める中、やはり中国との間で領有権争いを抱えるアジアの近隣諸国は、対抗して自らの領土的野心を防衛する構えを見せつつ、大国たちの衝突の狭間でつぶされはしないかと懸念している。
(以上 一部AFP)
 中国の歴史は、勃興期は自国領土の拡大期で、衰退すると周りの国から攻め込まれて縮小する周期の繰り返しである。わかることは、このようなDNAは現代にも受けつがれているようで、自分勝手な行動をして、周辺職を困惑させることは、平気なのである。
 現在の中国経済の成長が何時止まるのか、そのときに政府がどのような態度を取るのか興味深いし、警戒する必要がある。近隣諸国との衝突で、国内世論のガス抜きにはしる恐れがあるからである。




【国連総会】イラン大統領演説「9.11テロは米国が仕組んだ」、に欧米高官が退席 [世界の出来事]

【9月24日 AFP】イランのマフムード・アフマディネジャド(Mahmoud Ahmadinejad)大統領は23日、国連総会(UN General Assembly)での演説で、米政府が2001年の9.11同時多発テロを仕組んだことは大半の人が知っていると述べ、激高した米政府高官が演説中に退席した。(以上 一部抜粋 AFP)

 イランと米国は、核をめぐって、バトル中だ。今回の発言は、米国の戦争屋たちを牽制した発言である。米国が他国に戦争を仕掛けるのは、兵器産業の振興のため、何年かごとに戦争を仕掛けないと、新しい兵器が売れないし、開発もできなくなる。最新兵器を保有していることが抑止力の源になる。今回の国連総会でも、兵器の商談交渉が活発に行われているのだろう。そして最も米国の兵器を欲しがっている国は、中国だ。
 きれいごとの話題に終始する国連演説で、本音を吐露したイラン大統領、あっぱれ!




前の10件 | 次の10件 世界の出来事 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。