SSブログ

AKB48も赤面するハミ毛を防ぐ究極のビキニライン対策のための脱毛方法とは  [トレンド]

AKB48も赤面するハミ毛を防ぐ究極のビキニライン対策
2011/08/17 12:00 Menjoy

 夏も盛りを過ぎ、関東地方の太平洋岸の海岸での海水浴客は、東電福島第一原発からの放射能の影響で激減したようであるが、海辺を彩るのは、水着姿の女性で男どもその姿に視線は全身を見つめるだろう。水着も肌の露出が大きくなるにつれて、どうしても股間のデルタ地帯に関心が向く。
 昨今は、「ハミ毛」とか「アンダーヘア」とかの表現が用いられ、その部分の扱いとして、何故か〝脱毛〟の記事が多くなっているのである。まあ、ほとんどが美容整形業界のコマーシャル記事なのだが、密かなブームであるかどうかは、水着のデルタ地帯の面積の大きさが物語ってるのかも知れない。

 しかし、生まれてままの姿を人は、手を入れて、さらにいい姿に変えたい本能があるのだろうか。そのままでも特にいいと思うのだが、世界の地域、地域で考え方が異なるようだ。ひとついえることは、郷に入っては郷にしたがえ、なのかもしれない。

 でもこの記事の中にでてくる「ブラジリアンワックス」による脱毛は痛そうである。


◆ 世界のアンダーヘア事情

Amazonレビューが企業への不満表明の場に 今度はサントリー製品 [トレンド]

Amazonレビューが企業への不満表明の場に 今度はサントリー製品
2011年8月19日(金)19時5分配信 ITmediaニュース

 企業のリスク管理は、自社内だけの守備範囲では、不十分であるという証明のようだ。販売者は、製品の不評評価でなはく、実際のユーザの生の良好な意見を販促につなげようと意図していたものだろう。

 故意に製品の悪口のみを意見していると、「風説の流布」として法律違反で捕まる。現在服役中の堀江貴文は、まさにこの罪で有罪、執行猶予なしの実刑までくらった。重罪なのである。

 今回のケースは、メーカー、販売者、投稿者と3者の関係があり、メーカーが非を認めれば、そこで手打ちとなるが、メーカー製品に非がなく、投稿者の投稿内容に問題があるにも関わらず、その内容を無条件に掲載していた販売者となると、損害賠償の負担をめぐって、一戦を交えることになる。投稿者は、表現の自由を盾にとって、内容は自分が勝手に思ったこととしらをきれば、特にお咎めはないだろう。問題は、販売者のその意見の公開責任を問われることになる。無条件掲載は是認ととられても仕方がないだろう。

 難しいネット社会になってきた。企業の製品、サービスについては、すべてそれぞれの評価サイトが存在すると考えておいた方がいい。それを前提に製品、サービスを市場に展開しないと、取り返しのつかない事態に巻き込まれる可能性がある、ということだ。自社内だけのリスク管理の時代はとっくに終わっている。

警戒区域:年積算最高508ミリシーベルト…文科省推計 人はとうてい居住できない数値だ [放射能汚染]

警戒区域:年積算最高508ミリシーベルト…文科省推計
毎日新聞 2011年8月20日 0時16分(最終更新 8月20日 0時26分)

 20キロ圏内の各地の放射能の年積算量予測値が公表された。人体に影響ない年間1ミリシーベルト以内の地域は皆無で、泥縄式に決めた暫定の20ミリシーベルトを越える地点が、50地点のうち35地点となった。しかし、この数値も現状維持のままで、今後不測の事態が発生しないという前提条件の数値である。しかし、3月11日から10日間の数値も考慮もいれられたことは、数値の精度を高めていると考える。公表されている累積値において、この10日間を意図的なのか、実数値がないと言う理由で除外した数値が、独り歩きしていたが、やっとあの10日間も含まれた数値が出てきたことは、評価していい。

 しかし、観測点が20キロ圏内の広範囲の地域の割に、あまりにも少なすぎる。もっと多くの観測地点が必要で、ホットスポットと呼ばれる高い数値を記録する地域はまだあると予測する。文科省は県単位で毎日公表しているが、あの大雑把な観測点だけの情報は、あまり役に立たなくて、きめ細かい地点での観測が、福島第一原発に近い地域ほど必要である。

20110820k0000m040113000p_size5.jpg

◆警戒区域内50地点の来年3月11日までの年間積算線量推計値◆
地点名福島第一原発からの
方位・距離
放射線量
(ミリシーベルト)
1田村市都路町古道西南西18キロ7.7
2田村市都路町古道西17キロ6.6
3大熊町小入野西南西3キロ508.1
4大熊町夫沢西2.5キロ393.7
5大熊町熊川南南西3キロ233.0
6大熊町下野上西南西5キロ198.1
7大熊町夫沢西2.5キロ169.2
8大熊町夫沢西北西2.5キロ143.4
9大熊町熊川南4キロ126.7
10大熊町野上西南西7キロ99.5
11大熊町小入野西南西3.5キロ80.9
12大熊町野上西11キロ24.2
13大熊町大川原西南西8キロ23.5
14大熊町野上西14キロ21.6
15浪江町川房北西20キロ223.7
16浪江町井手西北西9キロ148.5
17浪江町小丸西北西12キロ145.4
18浪江町昼曽根北西20キロ145.1
19浪江町室原北西16キロ127.8
20浪江町末森北西11キロ61.8
21浪江町酒井北北西7キロ57.9
22浪江町立野北西14キロ38.3
23浪江町立野北北西11キロ38.0
24浪江町北幾世橋北8キロ4.1
25双葉町長塚北北西5キロ172.4
26双葉町石熊西7キロ126.6
27双葉町長塚北北西4キロ67.4
28双葉町山田西7キロ66.9
29双葉町前田西北西3.5キロ52.5
30双葉町寺沢北西7キロ45.0
31双葉町新山北西3.5キロ28.8
32富岡町小良ケ浜南南西6キロ115.3
33富岡町本岡南南西7キロ77.0
34富岡町上手岡南西8キロ39.5
35富岡町上手岡南西13キロ33.2
36富岡町小浜南10キロ39.5
37富岡町上郡山南南西13キロ21.7
38富岡町上手岡西南西10キロ13.7
39楢葉町上繁岡南南西14キロ15.4
40楢葉町井出南西15キロ13.1
41楢葉町井出南16キロ5.1
42川内村下川内西南西19キロ11.4
43川内村下川内西南西16キロ7.8
44南相馬市小高区金谷北西18キロ53.1
45南相馬市小高区神山北北西13キロ12.4
46南相馬市小高区大富北北西19キロ11.8
47南相馬市小高区片草北北西18キロ6.5
48南相馬市小高区泉沢北北西14キロ4.1
49南相馬市小高区行津北北西11キロ3.7
50南相馬市小高区大井北16キロ3.6


以上 毎日新聞朝刊 2011年8月20日より転載

アクリス銀座 和光店オープンを「日本一忙しい17歳」武井咲が祝福 [美女]



 某週刊誌に登場させたい女優の№1に選ばれた〝武井咲〟のお仕事の場面記事。記事内容とは、異なるが、この某週刊誌は、特別号で5ページのミニ写真集を実現。セーラー服姿がまぶしい。このような女子学生が街をあるいていたら、男は皆振り返ると思う。この雑誌は、原発記事をみて買ったのだが、予想外の余録に大満足である。

東日本大震災:野生のイノシシからセシウム検出…宮城県 [放射能汚染]

東日本大震災:野生のイノシシからセシウム検出…宮城県
毎日新聞 2011年8月19日 21時17分(最終更新 8月19日 21時27分)

 野生の動物にも放射能被災は広がっている。野生動物がエサにしているものが放射能に汚染されているということである。これは人間にあてはめれば、汚染地域で育った食物関係はすべて汚染されているということの裏付けである。残念ながら産地を選んで、食するしかない。

以下に記事の全文を転載。
***************************************************************************************************************
 宮城県は19日、角田市の山間部で捕獲された野生のイノシシ1頭から1キロ当たり2200ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。食肉に関する国の暫定規制値(同500ベクレル)の4.4倍に当たり、県は野生鳥獣を食べないよう呼びかけている。県によると、野生鳥獣から規制値を超えるセシウムを検出したのは全国で初めて。

 県によると、このイノシシは県猟友会のメンバーが7日に捕獲。民間検査機関が検査した。角田市は県内では東京電力福島第1原発から距離が比較的近く、県は「雑食のイノシシが屋外で取った餌にセシウムが含まれていたのではないか」とみている。今後、畑の食害などを防ぐために捕獲するイノシシ、シカのサンプル検査を行う方針。【宇多川はるか】
*****************************************************************************************************************
以上転載終了。

2つの銀河が衝突する「VV 340」、NASA [宇宙]



 「地球から4億5000万光年の距離にある「VV 340」の2つの銀河」ということは、4億5000万年前の姿を今みているということ?あまりにも遠い世界のことでピンとはこない。

シャラポワ クズネツォワを破り準々決勝進出、W&Sオープン [美女アスリート]



 第4シードのシャラポアが第14シードのクズネツォワに順当勝ちだ。今シーズンのシャラポアは調子がよさそうだ。どこまで勝ち進むか、楽しみである。

【川下り船転覆】社長「法律を知らなかった」 12歳未満の救命胴衣義務づけ [事故]



 この事故は明らかな人災であったようだ。事故が起きていない状況を当たり前に思い、非常時の備えに慢心があった。しかし、この記事の内容には驚きだ。

携帯電話と原発はどちらが危険か メディアが触れない携帯電話という「発癌可能物質」 [警鐘]

携帯電話と原発はどちらが危険か メディアが触れない携帯電話という「発癌可能物質」
2011年8月3日(水)0時30分配信 日本ビジネスプレス

 気になる記事を発見した。〝メディアが触れない携帯電話という「発癌可能物質」〟はショッキングである。昔から、高周波の電磁波の健康への影響は言われてきた。具体的には、高い電圧の送電線の周辺での電磁波による健康被害について語られてきた。携帯は、低電圧での電磁波が何らかの被害を人体に及ぼすというレポート記事である。

 以下に全文を転載する。
*****************************************************************************************************************
 日本のメディアはあまり報道しないが、WHO(世界保健機関)は携帯電話を「発癌の可能性がある」物質に指定した。

 WHOの付属組織、 [link: IARC ](国際癌研究機関)が、世界13カ国の約5000人について、携帯電話の使用歴と脳腫瘍の発症率を調べた結果によると、携帯電話の利用者は、脳腫瘍の1つである悪性の「神経膠腫」のリスクが40%上昇することが分かった。

 これは発症率が10万人あたり数人のまれな病気で、それほど心配する必要はなく、発癌性は5段階評価のうち3番目の「2B」だ。しかしこれまでにも、携帯電話と脳腫瘍の因果関係については世界で多くの調査結果が出ている。

 スウェーデンのカロリンスカ研究所は「10年以上の携帯電話利用者は聴神経の腫瘍を発症するリスクが3.9倍になる」と発表した。イギリス王立協会では電磁波と健康についての国際会議が開かれ、20代では携帯利用者の神経膠腫の発症率は5倍になるという調査結果が発表された。

 また脳腫瘍のうち耳にできる「聴神経鞘腫」については、日本の研究グループの分析結果で、1日20分以上通話した人に2.74倍のリスク上昇が見られた。テルアビブ大学は、長期の携帯電話利用によって「耳下腺腫瘍」の発症率は1.5倍になるという調査結果を出し、米上院の公聴会でも発表した。

 総務省は「日本の研究では影響はない」という見解を発表したが、ドイツ政府は「長期的な影響や子どもへの影響については可能性を排除できない」とし、スウェーデン政府も通話中は電話機を体から離すことを推奨している。

微量放射線の影響は証明されていない

 他方、毎日メディアが大騒ぎしている、原発から出る放射線の発癌性はどうだろうか。もちろん原爆で大量に被曝したら死亡するが、微量の放射線については、はっきりした証拠がない。

 放射線医学の権威である近藤宗平氏によれば、200ミリシーベルト(mSv)以下の被曝量で発癌性が増加したという調査結果はない。微量の放射線の影響は癌にかかる確率が上がるだけなので検出がむずかしいだけでなく、人体は傷ついた遺伝子を補修する機能を持っているからだ。

 しかし国際放射線防護委員会(ICRP)は1958年に、医学界の反対を押し切って「放射線による健康被害には閾(しきい)値がなく、被曝線量と発癌性には線形の関係が成り立つ」という「閾値なし線形仮説」を採択し、それが今でも各国の安全基準に採用されている。

 これは科学的根拠のない基準であり、安全対策に過大なコストをかけ、人々を不安に陥れるものだ、と近藤氏は強く批判している。福島第一原発事故のアドバイザーである山下俊一氏(福島県立医大副学長)も、こう述べている( [link: サイエンス・メディア・センターのサイト ]より)。

 <1度に100mSv以上の放射線を浴びるとがんになる確率が少し増えますが、これを50mSvまでに抑えれば大丈夫と言われています。 (中略) 仮に100人の人が一度に100msvを浴びると、がんになる人が一生涯のうちに一人か二人増えます(日本人の3人に一人はがんで亡くなります)。ですから、現状ではがんになる人が目に見えて増えるというようなことはあり得ません。>

 ところがこれに反原発派が「御用学者」と反発し、広瀬隆氏などが山下氏を東京地検に刑事告発するという事件まで起きた。

 科学的な研究結果に刑事罰を科そうという戦前の特高警察のような発想には恐れ入るが、反原発派は今まで一度も微量放射線(100mSv以下)の人体への影響を具体的に証明したことがない。

原発に騒いで携帯に沈黙するメディア

 要するに、携帯電話の発癌性は、軽微ではあるが証拠がたくさんあるのに対して、微量放射線の影響には科学的な証拠がないのだ。

 どちらが危険かは簡単に比較できないが、少なくとも都市の住民にとっては、携帯電話のリスクの方が重要な問題だろう。子供には使わせないようにするとか、頭に直接つけて使わないでイヤホンを使うなどの注意も必要かもしれない。

 それなのにメディアは、原発には大騒ぎするのに、携帯電話のリスクにはまったく触れない。それは携帯電話会社が、電力会社をはるかに上回る大スポンサーだからである。

 かつては原発も民放では絶対に扱えないテーマだったが、今は事故で叩き放題になった。しかし携帯電話を問題にすると、ただでさえ減っている広告がますます減ってしまう。

 もう1つの理由は、原発は珍しくて話題になるテーマだが、携帯電話は日常的でつまらないからだ。それにもし携帯電話を禁止するとなったら、非常に不便になることが直観的に分かる。

 このように珍しくて小さいリスクを、ありふれた大きいリスクより強く意識する「代表性バイアス」は、行動経済学でもよく知られている。

 日本では、交通事故で毎年約5000人が死亡している。肺がんでは毎年6万3000人が死亡し、その死因の9割以上が喫煙とされている。

 しかしメディアは、自動車を止めろとも言わないし、タバコを禁止しろとも言わない。それはリスクとメリットの関係が分かりやすいからだ。他方、原発を止めたら火力発電所の稼働率が上がり、数兆円の燃料を新たに調達する必要が出て、電気代が上がる――というのは、因果関係が遠くて分かりにくい。

 だから人々が目の前の「安心」を求めて長期的なコストを考えないのは、心理的には自然だが、長期的には経済に悪影響をもたらす。本来は、客観的なリスク評価を行って冷静に行動するのが政府の役割だが、菅直人首相はパニックを増幅する先頭に立っている。

 特に奇妙なのは、微量放射線に大騒ぎしたソフトバンクの孫正義社長が、それに劣らず危険な携帯電話に何も対策を取らないことだ。

 全国のソフトバンクショップにガイガーカウンターを置く前に、携帯のリスクについて利用者にちゃんと説明した方がいいのではないか。

*******************************************************************************************************************
以上転載終了。

 

猛暑でネコ型かき氷ロボットが人気、ナムコ・ナンジャタウン、 ファーストフード業界へロボット進出か [トレンド]



 ファーストフード業界へもロボットが活躍する時代がやってきた。ファースフード店の店頭は調理装置を配置して、ロボットが対応する店が現れるかもしれない。究極の自動販売店舗誕生も、もうすぐだ。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。